治療例/反対咬合

  • HOME > 
  • 治療例/反対咬合

27歳2か月の女性

治療期間:6か月
施術:ヘミオステオトミー
装置:プレートタイプのインプラントアンカー
治療費:3,300,000(税込み)
リスク:一過性の神経麻痺 / 顎骨への感染リスク / 3日~1週間の腫れ

※Webサイト内でご紹介している症例は、あくまでも患者様固有の症例ですので、実際には患者様によって治療期間や、治療法など個人差がございます。

治療の流れ

治療前

27歳2ヵ月の女性で、下口唇の突出が見られます。
臼歯部はClass3(上顎臼歯よりも前で咬み合っている状態)で、上顎に著しい叢生(乱ぐい)が見られます。レントゲンから埋伏歯がみられ、上顎右側中切歯に不良補綴物が入っています。


※Webサイト内でご紹介している症例は、あくまでも患者様固有の症例ですので、実際には患者様によって治療期間や、治療法など個人差がございます。

下顎のオペ前

一般的な予防をして埋入歯を抜歯し、不良補綴物が入っていた上顎右側中切歯には、プロビジョナル・レストレーション(仮歯)をおこないました。

歯列矯正を始める前に、スプリント治療で顎位の安定を図ります。

下顎のオペ、矯正用インプラント装着

下顎のヘミオステオトミー施術と同時に抜歯と矯正用インプラント処理も施しました。抜歯をしたところにオステクトミー(骨切除術)をおこない、フラクチュアリゼーションをしてスクリュータイプのインプラントを植立しました。スクリューインプラントは、径が2.0mm、長さ10mmのものを埋入しています。

1か月経過/上顎のオペ

1か月後に上顎のオペをおこないます。
上顎も同じようにヘミオステオトミー(モディファイドコルチコトミー)をしてフラクチュアリゼーションし、抜歯と同時にオステクトミーをします。

3か月後~7か月

上の写真が術後3か月、真ん中が術後6か月、一番下は術後6カ月後半に装置をはずしたものです。
3カ月間で抜歯スペースが閉じており、6か月後半で矯正装置をはずしました。
歯肉退縮もほとんどありません。


※Webサイト内でご紹介している症例は、あくまでも患者様固有の症例ですので、実際には患者様によって治療期間や、治療法など個人差がございます。

顔貌の変化

治療前と治療後、2年3か月後の顔貌とレントゲンの比較です。口元の突出は改善されていますが、オトガイの部分の緊張感は残っています。

治療前、治療後の顔貌を比べていただくと、口元の突出感が改善しているのが分かります。また2年3か月経過すると、より自然感が出てきます。歯根に変化はありません。

※Webサイト内でご紹介している症例は、あくまでも患者様固有の症例ですので、実際には患者様によって治療期間や、治療法など個人差がございます。

保定

上が治療直後、下が治療後2年3か月経過した口腔内の様子です。

※Webサイト内でご紹介している症例は、あくまでも患者様固有の症例ですので、実際には患者様によって治療期間や、治療法など個人差がございます。

すべての診療は予約制となっております。

矯正歯科治療はただ歯をきれいに並べることではなく、顔貌のバランスも考慮しながら正しい咬み合わせを作る歯科治療です。
患者さまの症状やご希望に合わせて様々な治療プランをご提案いたします。
まずはカウンセリングでご相談ください。

expand_less
TOP

03-3567-545403-3567-5454

初診専用24時間WEB予約24時間WEB予約

LINE相談/資料請求