コラム

  • HOME > 
  • ブログ > 
  • 矯正で口ゴボを治したい人へ!口ゴボになる…
2023.02.28

矯正で口ゴボを治したい人へ!口ゴボになる原因や治療期間・費用など

矯正で口ゴボを治したい人へ!口ゴボになる原因や治療期間・費用など

 

口ゴボとは横から顔を見たときに、口元が前に突き出ているように見える状態です。口ゴボは病気ではありませんが、矯正を考える方がいます。たしかに周りと違う部分は気になり、治したいと思うのは自然なことです。 しかし、そもそも口ゴボとは何か、どうすれば治療できるのかを把握できていない方もいます。正しく口ゴボを治すためには、口ゴボについて理解しましょう。 そこで今回は、口ゴボの概要や種類、治療期間・費用などについて解説します。口ゴボを正しく理解し、治療が必要な場合は期間や費用を把握しておきましょう。

 

 

口ゴボとは

 

口を閉じた状態で顔を横から見たときに、口元が前に出ている状態を口ゴボと呼びます。口が「ゴボっと」前に出たような見た目から、口ゴボと呼ばれるようになりました。

通常は、鼻先からあごを一直線に結んだときに、その線上に口がくると美しい横顔とされています。しかし、口ゴボの状態だと、鼻先とあごを結んだ線より前に口が出てきてしまうのです。

口ゴボは病気ではありませんが、コンプレックスに感じてしまい、治したいと思う方もいます。口ゴボを治すためには、原因や種類を理解しておきましょう。

 

 

口ゴボになる原因

 

口ゴボになってしまう原因は、いくつか存在します。どのようなことが原因で口ゴボになったのか、確認しておきましょう。

親からの遺伝

口ゴボになってしまう原因として、親からの遺伝が考えられます。口ゴボに関わる歯の生え方や骨格は、遺伝による影響が大きいです。そのため、親が口ゴボだと、子どもも口ゴボになってしまう可能性が考えられます。

歯の生え方が問題であれば矯正は可能ですが、骨格に問題がある場合は外科手術が必要なケースもあります。

また、歯の生え方や骨格は大丈夫でも、唇が分厚かったり口元の皮膚が厚かったりすると、口ゴボになってしまいます。唇は年齢を重ねると薄くなるケースもありますが、どうしても気になる場合は矯正や美容整形を検討しましょう。

口呼吸

頻繁な口呼吸が、口ゴボの原因になっているかもしれません。呼吸方法は大きく分けると2つあり、鼻呼吸と口呼吸です。

主に口呼吸を行っていると、常に口が空いている状態です。すると口の中の筋肉が緩んでしまい、歯が舌に押し出された結果、口ゴボにつながってしまいます。

口呼吸による口ゴボは、花粉症やアレルギーなど、鼻呼吸がうまくできない方によく見られる原因です。

鼻呼吸をしているときは口が閉じた状態になるため、口ゴボにはつながりづらい状態です。そのため、まずは鼻呼吸をスムーズにできる環境を整えるのが重要といえます。

舌の位置

舌の位置も、口ゴボに関係してきます。通常、正しい舌の位置は、上あごの裏のスポットと呼ばれる場所です。しかし、舌の位置が前に出ていると舌が前歯に当たり、無意識のうちに舌で前歯を押し出してしまいます。

この状態が続くと前歯が出てきてしまい、口ゴボにつながってしまうのです。舌の位置が前にある方は、意識しましょう。

また、舌が長いために前歯に当たってしまう方もいます。舌の長さは遺伝によりますが、舌の位置だけでも意識しておきましょう。

おしゃぶりなどの習慣

おしゃぶりの習慣や指をしゃぶる癖があると、口ゴボにつながる可能性があるため注意しましょう。赤ちゃんのときはおしゃぶりをしていても問題ありませんが、期間が長くなると口ゴボにつながってしまいます。

具体的には、おしゃぶりをしていると骨格ができ始めるころに前歯が押し出されてしまったり、舌の筋肉が正常に育たなかったりします。あごが後退したり、舌の位置が下がったりするケースもあるため、注意しましょう。

以上のうちどれかひとつだけが原因なケースもあれば、複数の原因が重なって口ゴボになってしまうケースもあります。

 

 

口ゴボの種類

 

口ゴボと一言でいっても、いくつか種類があります。どの口ゴボの種類かに応じて治療方法も変わってくるため、自身がどのタイプかは確認しておきましょう。

出っ歯タイプ

出っ歯タイプは前歯が通常より前に出ているため、口元が前に突き出たように見えます。突き出た前歯によって上唇が引っ張られてしまうため、鼻の下が伸びているようにも見えるのが特徴です。

歯並びが原因の場合は、矯正治療によって改善できます。具体的には、ブラケットやマウスピースを用いた矯正治療などです。 ただ、骨格が原因の場合は、矯正治療に加えて外科手術が必要になるケースもあります。自身には外科手術が必要なのかは、実際に歯医者へ行ってみてもらいましょう。

上下顎前突タイプ

上下顎前突タイプは上下の歯が前に出ているため、口が前に突き出ているように見えます。歯並び自体はきれいなケースもあるため、出っ歯タイプとはまた異なった種類です。

上下顎前突タイプは歯と骨格に原因があるため、矯正治療や外科手術が必要です。具体的には、前に向かって生えている歯を矯正したり、前に出たあごを戻したりします。

矯正のみで治療可能なのか外科手術が必要なのかは、歯医者へ足を運んでみてもらいましょう。

アデノイド顔貌タイプ

アデノイド顔貌タイプは、上あごに対して下あごが非常に小さいために、口元が前に出ているように見えてしまいます。 アデノイドとは鼻の奥の方にあるリンパ組織のかたまりで、子どものころに肥大化するケースがあります。アデノイドが肥大化すると鼻呼吸がしにくくなり、口呼吸をするようになります。

口呼吸がメインになってしまうと常に口が空いた状態になり、下あごの筋肉や骨が十分に成長しません。その結果、下あごが小さくなり、アデノイド顔貌タイプの口ゴボになってしまうのです。

治療方法としては、下あごを前に出すか上あごを下げて治療します。そのため、外科手術が必要になります。

鼻の位置が低い・唇が分厚いタイプ

鼻の位置が低かったり唇が分厚かったりすると、歯並びや骨格に異常がなくても口ゴボになってしまうケースがあります。 鼻の位置や唇の厚さは、基本的に美容整形や外科手術によって治療可能です。鼻の位置が低いのであれば鼻を高くし、唇が分厚いのであれば唇を薄くします。

ただ、美容整形や外科手術だけしか治療方法がないわけではありません。鼻の位置が低いために鼻呼吸がしづらく口呼吸になっている方は、鼻呼吸を意識すると改善できるケースがあります。 唇に関しても、口回りをトレーニングしたり歯科矯正をしたりすると唇が薄くなり、改善するケースがあります。

自分に合った治療方法を知りたい場合は、歯医者で診断してもらいましょう。

 

 

口ゴボの治療期間と費用

 

口ゴボにはさまざま原因や種類がありますが、歯科矯正の方法もいくつか存在します。口ゴボの治療に必要な期間と費用はそれぞれ異なるため、把握しておきましょう。

主な歯科矯正の方法は、下記の3つです。当院を例に紹介します。

どの治療方法が自身に適しているかは、個々の状況によります。まずは、歯医者へ足を運び相談してみましょう。

 

 

まとめ

 

口ゴボは口を閉じて横から顔を見たとき、口元が前に出ているような状態を指す言葉です。病気ではありませんが、コンプレックスを感じている方もいます。ただ、対処法がないわけではなく、歯科矯正によって治療可能です。

口ゴボになる原因や種類はいくつか存在し、治療方法も変わってきます。そのため、口ゴボの治療を検討している方は今回紹介した原因や種類のうち、どれに当たるかを確認してみましょう。

また、治療期間や費用も紹介しておりますが、相談も可能です。費用は分割払いに対応しているケースもあるため、口ゴボが気になる場合はまず相談してみましょう。

すべての診療は予約制となっております。

矯正歯科治療はただ歯をきれいに並べることではなく、顔貌のバランスも考慮しながら正しい咬み合わせを作る歯科治療です。
患者さまの症状やご希望に合わせて様々な治療プランをご提案いたします。
まずはカウンセリングでご相談ください。

expand_less
TOP

03-3567-545403-3567-5454

初診専用24時間WEB予約24時間WEB予約

LINE相談/資料請求