加速矯正

accelerated orthodontics

短期間で集中治療 確かな技術と実績の外科的矯正

こんな症状・お悩みに

  • 矯正期間を短縮
    したい方
  • 成人矯正の副作用を
    低減したい方
  • 結婚や就職など
    イベントを控える方

加速矯正の特徴は、何よりも矯正治療期間を短縮できることです。
当院では、コルチコトミーと歯科矯正用アンカースクリューを併用する矯正治療によって成人矯正を6ヶ月で終了したケースもあります。

加速矯正の特徴

Features

01

患者様のニーズに合わせた
治療期間のコントロール

成人矯正では社会生活に応じた装置の選択や通院計画の他にも、治療期間という大きなテーマが存在します。
進学に伴う転居、ご結婚や留学など人生の節目において矯正治療を始めるタイミングを悩んでいる方も多くいらっしゃいます。
銀座矯正歯科では開業以来、矯正治療の期間をコントロールする加速矯正を治療オプションの一つとして提供してきました。

02

確かな技術と
実績のある外科的矯正

加速矯正は、歯の動きを早めて矯正期間を短縮する治療法です。1989年に寿谷先生が外科的手法を併用した矯正方法を発表し、その後の日本では寿谷先生の教えの下でスピード矯正研究会が発足され、多くの症例で実績を重ねてきました。現在、 院長の中嶋はスピード矯正研究会 3代目会長として、積極的に日本の歯科医師に加速矯正について講演や実習セミナーを行っています。
従来の手術は腫れや痛みを伴うことがありましたが、改良された方法(モディファイドコルチコトミー法)では侵襲の程度が大きく減り、治療期間も短縮されています。侵襲の程度が少なくなっても歯の移動速度は変わらず、 半年程度で治療期間が終了する成人矯正症例も報告されています。

03

成人矯正のリスクを低減する治療

モディファイドコルチコトミー法のメリットは歯の移動速度を早めることだけではありません。 成人矯正のリスクである歯根吸収、 歯肉短縮、 矯正治療後の歯並びの後戻りといった副作用を低減することが可能になります。
近年の成人矯正の特徴として、再治療までの期間がかなり短くなってしまっていることが挙げられます。 一度矯正治療を行った方には、歯根吸収や歯肉退縮が発生しているため、再治療が副作用を悪化してしまうことが考えられます。再治療をご検討される方は安全性向上のために是非モディファイドコルチコトミー法を選択肢に加えてください。

加速矯正の技術や安全性を
詳しく知りたい方へ

銀座矯正歯科の外科的矯正で用いるモディファイドコルチコトミー法や、手術に使用する超音波骨切削器具など、技術と安全性についてより詳しくご説明します。

治療の流れ

Flow

  1. 01
    治療のご相談・予約
    初診専用Web予約ページ、電話から初回カウンセリングをご予約いただきます。
  2. 02
    カウンセリング
    事前にお送りするカウンセリングシートをご記入いただき、
    トリートメントコーディネーターによるカウンセリングでお悩みを伺います。
    ※カウンセリングは完全予約制になります。
  3. 03
    精密検査・診断
    歯科レントゲン撮影、CTレントゲン撮影、口腔内写真撮影、歯型の採取などの各種検査、医師による診断を行い、患者様の症状を確認します。
  4. 04
    治療計画の説明インフォームドコンセント
    患者様の症状や治療のご要望をもとに、
    矯正治療開始から完治までの流れをご提案します。
  5. 05
    虫歯、歯周病、プラークコントロール等の治療
    矯正治療を開始する前に、虫歯や歯周病、
    プラークコントロール等の治療を行い歯を健康な状態にします。
  6. 06
    矯正装置の装着〜手術コルチコトミー
    まずは矯正装置を装着します。その後は矯正期間の短縮のためにコルチコトミー手術を行います。外科手術終了後は1~2週間ごとに1回来院していただき、治療の進み具合をチェックします。
  7. 07
    矯正装置の除去
    歯の動的処置が完了したら、装着していた装置を除去します。アンカーインプラントを埋入した場合はアンカーインプラントの除去も行います。
  8. 08
    保定後戻り防止
    矯正装置が外れた後は、後戻りを防ぐための保定に入ります。保定装置と呼ばれる装置を装着し、歯並び、噛み合わせの安定を図ります。この時期になれば、来院は数か月に1回程度です。

矯正実績

CASE

Before
After

主訴 深いかみ合わせ、叢生

治療期間
ワイヤー6ヶ月・アライナー4ヶ月
治療費
2,248,000円(税込)
治療内容
混合矯正とアライナー矯正にて上顎左右第一小臼歯抜歯
上下顎ともにコルチコトミー、ピエゾシジョンを行い治療期間のコントロールを行なった。
Before
After

主訴 反対咬合

治療期間
ワイヤー7ヶ月・アライナー4ヶ月
治療費
2,548,000円(税込)
治療内容
混合矯正とアライナー矯正にて上顎左右第一小臼歯抜歯
上下顎ともにコルチコトミー、ピエゾシジョンを行い治療期間のコントロールを行った。