矯正治療の流れ
Flow

一般的な矯正治療の流れ
General flow
STEP 01 来院前
-
- 治療のご相談・予約
- 初診専用Web予約ページ、電話から初回カウンセリングをご予約いただきます。
STEP 02 初回カウンセリング~治療計画の立案
-
- 初回治療相談※完全予約制 約90分
-
事前にお送りするカウンセリングシートにご記入いただいたうえで、トリートメントコーディネーター(TC)による完全予約制のカウンセリングを実施いたします。ドクターと患者様の橋渡し役として、治療に関する疑問や不安を早い段階で解消する役割を担うTCが、患者様のご要望やお悩みを丁寧にお伺いします。
その後、TCが伺ったご要望などをもとに、ドクターによるコンサルテーションを行います。より専門的な視点からの解説や具体的な治療方法のご提案をいたします。場合によっては、TCによるカウンセリングにドクターが同席することもありますが、しっかりとお話を伺うために、日をあらためてドクターコンサルテーションのご予約をお願いする場合もございます。 *当日は身分証(保険証、運転免許証など)のご持参をお願いいたします。
-
- 精密検査・診断
- 歯科用レントゲン撮影やCT撮影、口腔内写真の撮影、歯型の採取など、各種検査を行います。その後、医師による診断を通じて患者様の症状を確認し、矯正治療に適しているか、ご希望の治療方法が可能かどうかを判断します。
-
- 治療計画の説明インフォームドコンセント※約30分~
- 診断をもとに、治療計画を立案いたします。治療方法と治療期間、どのように歯を動かしていくかご説明します。具体的な治療費もご提示いたします。治療についてご理解いただいた上で改めてご要望を伺い、契約となります。治療期間や費用などについては必ず同意書を作成し、ご署名をいただいています。
STEP 03 必要に応じた矯正前処理
-
- 虫歯、歯周病、プラークコントロール等の治療
- 虫歯や歯周病が進行している方は、矯正治療に先立って治療を行います。かなり進行している方は、前胥吏の期間が長くなることがあります。また、矯正治療中は虫歯になりやすくなるため、歯磨き指導を含めたプラークコントロール(PC)も行います。
STEP 04 矯正開始
-
- 矯正装置装着
- いよいよ矯正装置を装着し、歯を動かす治療がスタートします。一般的な矯正では、装置の装着後は通常3~4週間に1度の割合で来院していただき調整します。治療中は虫歯や歯周病になりやすいため、お口の中の状態を見ながら必要に応じてブラッシング指導やクリーニングを行います。
カウンセリングについて

約1時間半ほどのお時間をいただいております。専門のカウンセラーまたはドクターが、動画やパソコンを使い、治療の内容や流れなどの説明を行いながら、患者様のご要望・ご相談を丁寧にお伺いいたします。
当院では、患者様お一人おひとりが満足されるよう、さまざまな治療プランをご用意しております。すべての相談、診療は予約制とさせていただいておりますので、まずは、予診表に必要な情報を記入し、お電話にて予約をお取りください。なお、その際に、矯正治療・審美治療・セカンドオピニオンなどについてもお知らせください。
定期メンテナンスについて

矯正治療中に虫歯ができないようにクリーニングなどのメンテナンスを行いますが、治療後も続けて定期的にメンテナンスを受けられることをお勧めしています。メンテナンス(プロによる口腔ケア)を受けることで虫歯や歯周病のリスクを軽減するとともに、万が一後戻りなどのトラブルが起こった際にも早めに対処が可能です。矯正治療で作った理想的な歯並びをできるだけ長く保つために、メンテナンスを続けられることをお勧めします。