大人の矯正治療

For adult

歯列矯正は、子供がするものだと思っていませんか。

本来、矯正歯科治療には年齢制限がありません。どなたでも受けられる治療です。
最近では20~30代の患者様はもちろん、50歳・60歳を過ぎて治療を始める方も少なくありません。

歯は顎の骨の中に植立していますが、一つ一つの歯は歯根膜と呼ばれる薄い膜状の組織に包まれています。
歯根膜にある細胞の働きで、歯は歯槽骨の中で移動が可能です。
歯根膜は一生動きます。そのため、いくつになっても矯正歯科治療を始めることができるのです。

大人の矯正のメリット

Merit

01
噛む環境が整い、
歯を長持ちさせることができる

正しい噛み合わせになると、毎日の食生活が豊かになるのはもちろん、噛み合わせのズレによる物理的負担が少なくなるので、歯を長持ちさせることができます。また、きちんと噛むことで歯根膜に適度の刺激が加わり、歯周病などの予防にもなるといわれています。逆に歯並びが悪いと歯垢が溜まりやすく歯のケアが難しくなります。

02
歯並びのコンプレックスが解消できる

矯正最大のメリットは、外見的な悩みが解消すること。“長年のコンプレックスが解消できた”、“歯を見せて笑えるようになった”、“自分に自信がついて性格が前向きになった”など見た目だけでなく、気持ちにまで変化が生まれます。ただ、自分の理想にどこまで近づけるかはケースバイケース。しっかり相談してください。

03
自分の納得できる方法を選択できる

加齢とともに体の適応力が落ちてくる成熟世代の矯正は、子供の矯正に比べて難しさはもちろんあります。その反面、顎などの骨格が定まっているために歯の移動計画が立てやすいとも考えられます。ただし、虫歯の治療の跡や歯周病、歯が足りないなどの複雑な問題もありますので、自分が納得できる方法を相談し選択してください。

04
噛み合わせが良くなって、
肩こりや不定愁訴が楽になる

噛み合わせは、食べ物を咀嚼するだけでなく、私たちの体のバランスにも深くかかわっています。噛み合わせが悪いことが原因で、肩こりや首痛、腰痛、頭痛などの不定愁訴が起こっているケースは少なくありません。歯列矯正を行うことで歯並びが整い、長年悩まされていたさまざまなトラブルが改善されるケースもあります。

05
口元にハリが出て表情が若々しくなる

年齢を重ねると、気になりだすのが歯茎の衰え。歯茎の色がくすんでいたり歯茎が痩せて口元が貧弱に見えてしまったり…。矯正をすることで、これらの悩みが解決する場合があります。歯並びが整い、歯茎が元気になると口元にハリが出て、表情も若々しく。また、日々のブラッシングなど、歯へのケア意識も高まるケースが多いようです。

治療メニュー

Menu

裏側矯正舌側矯正

歯の裏側(舌側)に矯正装置を取り付けるため、装置が外から見えないのは勿論のこと、重度の歯並びの乱れや噛み合わせの問題を持つケースにも対応可能であることが最大の特徴です。見た目を気にせず矯正するだけでなく、長期的な審美性と噛み合わせを追求することができます。

MERIT
  • 裏側で目立ちにくく、周囲を気づかれにくい
  • 歯の裏側は表側と比較して自浄性が高く虫歯になりにくい

一般矯正唇側矯正

歯の表側に装置を取り付け、ワイヤーを使って歯を動かす最も一般的な矯正方法です。見た目が気になる場合は、白いワイヤーを選ぶこともできます。

MERIT
  • あらゆる症例に対応可能な、最も一般的な治療法
  • 白いワイヤーを選べば、比較的目立ちにくい
  • 裏側矯正よりも費用が抑えられる

マウスピース矯正遠隔モニタリング診断対応

透明なマウスピースを装着し、数週間ごとに新しいものに交換しながら歯を移動させる方法です。金属の装置を使わず、目立ちにくい矯正方法です。当院では、治療期間中にマウスピースの着用時間が守れているか確認することができる「遠隔モニタリング診断」に対応しており、治療効果の最大化を図ることができます。

MERIT
  • 透明なマウスピースなので、ほとんど目立たない
  • 食事のときに取り外せるので、好きなものを食べられる
  • 装置が口の中を傷つけにくいため、痛みが少ない

加速矯正

加速矯正(スピード矯正)の目的は矯正治療期間をコントロールすることです。最短距離で歯を動かすために様々な装置や方法を組み合わせます。

MERIT
  • 留学や就職等の人生の転機に合わせた矯正治療
  • 外科処置併用によって矯正治療の副作用も軽減できる

フェイシャルプランニング外科矯正

銀座矯正歯科の顎変形症治療はサージェリーファースト法とサージェリーアーリー法の2パターンが有ります。サージェリーアーリー法では短期の術前矯正を行います。

MERIT
  • 矯正治療だけでは対応できないアゴの大きさやゆがみに対応できる
  • 外科処置によって歯の動きが早くなり、治療期間の短縮が期待できる

アンカースクリュー矯正

歯科矯正用アンカースクリューを併用する矯正治療。歯を移動する際の固定源を新たに作り出すことで、矯正治療の可能性が拡大します。

MERIT
  • 非抜歯矯正治療の適応が拡大
  • ガミースマイル治療を行うことができる

ハーフリンガル目立ちにくさと快適性のハイブリッド矯正

上の歯は裏側、下の歯は表側矯正を組み合わせる方法です。「目立ちにくさ」と「快適性」を両立したい方に適しています。

MERIT
  • 見た目と機能性を両立しつつ、効率よく治療が進む
  • 下の歯は表側矯正にすることで、費用を抑えられる