ハイティーンの矯正治療

For high teen

10代の矯正治療がもたらす健康と笑顔は、
将来の健康や自信に繋がります。

教育と健康はお子様への最も尊い資産です。
当院では 「目立つ装置には抵抗がある」「学校生活や部活動への影響を減らしたい」
という10代の方に向けて、
目立ちにくく、ライフスタイルに馴染む矯正治療をご提案しています。
“いま”を大切にしたい10代だからこそ、自分らしさを大切にしながら、
将来の笑顔と健康を育む第一歩をサポートいたします。

ハイティーンの矯正のメリット

Merit

01
成人矯正と比べて歯の動きが早い

10代の矯正治療の最も大きなメリットは、成人矯正と比較して治療期間が短いことが知られています。これは加齢変化に伴い矯正力に対して発現する化学伝達物質の量が減少することが原因となります。

02
成長が終わりに近づき
顔の診断がしやすい

小児期の矯正治療は旺盛な成長を利用した矯正治療ができることがメリットですが、逆に不確定な要素が多いともいえます。ハイティーンの矯正治療は成長が終了に近づき、矯正診断のための材料が揃っています。特に顔立ちが大人に近づくことで、Face Driven Dentistryによる矯正治療ができます。

03
清潔感の向上と笑顔に自信がもてる

10代~20代前半は社会で過ごす時間が長く、人と触れ合うタイミングが多くなります。その中で清潔感のあふれる笑顔を得る事は肯定感の実現に繋がります。就学や就職の面接の場で自信に満ちた笑顔で自己表現をするためにも、ハイティーンの矯正治療はきっとお役に立てます。

04
自宅から遠隔診療ができる

学業やクラブ活動で忙しく矯正治療が順調に進んでいるか不安、という保護者の方にも矯正治療の進捗をシェアできるようにオプションで遠隔診療(モニタリングシステム)に対応しています。お子様の矯正治療が順調に進むためにはご家族の協力が必須です。

治療メニュー

Menu

裏側矯正舌側矯正

歯の裏側(舌側)に矯正装置を取り付けるため、装置が外から見えないのは勿論のこと、重度の歯並びの乱れや噛み合わせの問題を持つケースにも対応可能であることが最大の特徴です。見た目を気にせず矯正するだけでなく、長期的な審美性と噛み合わせを追求することができます。

MERIT
  • 裏側で目立ちにくく、周囲を気づかれにくい
  • 歯の裏側は表側と比較して自浄性が高く虫歯になりにくい

一般矯正唇側矯正

歯の表側に装置を取り付け、ワイヤーを使って歯を動かす最も一般的な矯正方法です。見た目が気になる場合は、白いワイヤーを選ぶこともできます。

MERIT
  • あらゆる症例に対応可能な、最も一般的な治療法
  • 白いワイヤーを選べば、比較的目立ちにくい
  • 裏側矯正よりも費用が抑えられる

マウスピース矯正遠隔モニタリング診断対応

透明なマウスピースを装着し、数週間ごとに新しいものに交換しながら歯を移動させる方法です。金属の装置を使わず、目立ちにくい矯正方法です。当院では、治療期間中にマウスピースの着用時間が守れているか確認することができる「遠隔モニタリング診断」に対応しており、治療効果の最大化を図ることができます。

MERIT
  • 透明なマウスピースなので、ほとんど目立たない
  • 食事のときに取り外せるので、好きなものを食べられる
  • 装置が口の中を傷つけにくいため、痛みが少ない

ハーフリンガル目立ちにくさと快適性のハイブリッド矯正

上の歯は裏側、下の歯は表側矯正を組み合わせる方法です。「目立ちにくさ」と「快適性」を両立したい方に適しています。

MERIT
  • 見た目と機能性を両立しつつ、効率よく治療が進む
  • 下の歯は表側矯正にすることで、費用を抑えられる