コラム

  • HOME > 
  • ブログ > 
  • 矯正歯科でかかる費用の平均は?治療前後ご…
2022.08.26

矯正歯科でかかる費用の平均は?治療前後ごとにチェック

 

歯並びは第一印象を決めるのに大切だと考えている人は多いようです。一方で、歯並びに自信がない人もいるのではないでしょうか。

歯並びを整える治療で一般的なのが、矯正歯科での歯列矯正です。矯正歯科では、歯並びや噛み合わせを整える治療ができます。

歯列矯正は自由診療のため費用が高いというイメージがありますが、実際どのくらいの金額がかかるのでしょうか。

今回は、矯正歯科の治療全般にかかる費用を解説します。

 

矯正歯科の治療前に必要な費用の平均

 

矯正歯科では、歯列矯正によって歯並びや噛み合わせを治療します。歯列矯正は一般的に保険診療の適用外となる自由診療です。

自由診療の場合、クリニックによって費用が変わります。ここでは、矯正歯科の治療前に必要な費用について、一般的な相場を解説します。

 

初診カウンセリング

まずは、歯科医師に歯科矯正についての相談をします。医師が歯並びや噛み合わせなど、口の中を確認して、治療の必要性や治療方法、費用や期間ついて説明します。治療前と治療後の歯並びをコンピューターでシミュレーションして、画面上で見せてくれるクリニックもあります。

初診カウンセリングの費用は、無料~5,000円程が一般的です。銀座矯正歯科では、無料で初診カウンセリング(完全予約制)を行っています。治療について疑問がある場合は、遠慮なく質問しましょう。

 

基本検査料

初診カウンセリングを受けて、治療をすることを決めたら矯正治療のスタートです。

基本検査料の目安は、10,000~65,000円程度です。詳しい治療計画を立てるため、顔の写真やレントゲンの撮影、歯の型取り、口腔内の状態などを医師が確認します。検査結果をもとに矯正治療の計画を作成します。

基本検査の結果、治療費用や期間の見積りが変わることもあります。費用や期間に納得できない場合は、治療を始めないようにしましょう。

治療用の型取り後のキャンセルは、キャンセル費用が発生する可能性があります。心配な場合は初診カウンセリングの時に、キャンセルのタイミングや費用についても確認しておくと安心です。

 

虫歯や歯周病の治療

基本検査のときに、虫歯や歯周病などが見つかることもあります。その場合は、歯列矯正よりも治療を優先します。

虫歯や歯周病の治療は、保険診療が適用されます。費用の目安は、1回の治療につき1,500~10,000円程度です。

歯列矯正は、虫歯や歯周病の治療が終わってからとなるため、歯列矯正を始めるまでに時間がかかってしまうこともあります。

 

抜歯

あごの広さと歯の大きさのバランスが悪い、親知らずが歯並びに影響しているなど、歯を抜いた方が治療をスムーズに進められると医師が判断した場合、矯正開始前に抜歯をすることもあります。

抜歯の費用は、1本あたり5,000〜15,000円程度です。歯周病で抜歯する必要がある場合は保険診療となりますが、矯正治療のための抜歯は自由診療のため自費負担となります。

 

セカンドオピニオン

歯列矯正の治療期間は1~3年程度が目安です。長期間の治療となるため、自分に合ったクリニックを選ぶことも大切です。

先述の通り、歯列矯正は一般的に自由診療のため、クリニックによって費用が異なります。また、医師によって治療方法もさまざまです。治療方法や費用などに不安を感じたら、セカンドオピニオンを検討しましょう。

セカンドオピニオンの費用相場は、大学病院や歯科大学附属病院の場合は30分あたり15,000~20,000円程度、一般の歯科医院の場合は30分あたり無料~15,000円程度です。銀座矯正歯科では、すでに他のクリニックに通院されている場合や、他のクリニックからの転院の場合、11,000円(税込)でセカンドオピニオンの相談を受け付けています。

セカンドオピニオンを行っていないクリニックもあるので、事前にセカンドオピニオンの相談が可能かどうか問い合わせて、必要であれば予約を取ります。無料でセカンドオピニオンを行っているクリニックもありますが、勧誘や検査費用が別途発生する場合があるので、問い合わせの際に確認しましょう。

 

矯正歯科の治療に必要な費用の平均

矯正歯科の治療に必要な費用は、装置の種類や治療範囲によって変わります。それぞれの矯正方法の特徴と費用相場を解説します。

 

表側矯正

表面矯正は、歯の表面にワイヤーをつける矯正方法です。

表側矯正は、ほとんどの症状に対応できる治療方法です。
昔からある矯正方法のため、なんとなく安心感を覚える方もいらっしゃるでしょう。

ワイヤーが目立つというデメリットがありますが、プラスチック製やセラミック製の装置を使うことで、比較的目立たずに表側矯正が可能となっています。

表側矯正の治療費用の相場は60~130万円です。

 

裏側矯正

裏側矯正は、歯の裏側にワイヤーをつける矯正方法です。

歯の裏側は絶えず唾液で潤っているため、虫歯菌が増殖しにくいというメリットがあります。また、一見して歯科矯正をしていることがわかりにくいため「歯並びは気になるけど矯正の見た目が…」という人にもおすすめできます。

一般的には表側矯正より時間がかかると言われていますが、銀座矯正歯科では表側矯正と変わらない期間での治療を実現しています。

裏側矯正の治療費用の相場は、100~170万円です。

 

ハーフリンガル矯正

ハーフリンガル矯正とは、上の歯には裏側からワイヤーをつけ、下の歯には表側からワイヤーをつける方法です。口の状態により、上下で裏側矯正が出来ない場合におすすめです。

ハーフリンガル矯正の治療費用の相場は、80~150万円です。

 

マウスピース矯正

マウスピース矯正とは、透明シートで作ったマウスピースを使った矯正方法です。

ワイヤーよりも目立たず、取り外しでき、違和感が少ないというメリットがあります。
食事の前に取り外せば、普段と変わらずに食事が楽しめるのは、一定期間を要する歯科矯正において大きなメリットといえるでしょう。

また、写真を撮る予定のあるときや、どうしても外したいタイミングなどには取り外し、予定が終わったら自分で着けなおすことが可能です。

一方で、2~4週間ごとにマウスピースの交換が必要で、装着時間が短いと計画通りに治療が進まず、治療期間が延びてしまうことがあります。

マウスピース矯正の治療費用の相場は、60~100万円です。

 

矯正歯科の治療後に必要な費用の平均

治療終了後は、歯が元の位置に後戻りしないように保定装置を装着します。矯正装置の費用に保定装置の費用が含まれている場合もありますが、別途必要となるケースもあります。

また、保定装置を装着している期間中は、数か月~1年に一度、経過観察のための通院が必要です。保定期間は、治療期間と同じくらいかかります。

ここでは、治療後に必要な費用を解説します。

 

保定装置料

保定装置の費用が、矯正装置の費用に含まれている場合は無料です。別途費用が発生する場合の相場は5,000~60,000円程度です。

保定装置は種類によって費用が異なります。耐用年数が長いほど費用がかかる、例えば耐用期間が2年程度のマウスピース型は2万円程度、半永久的に使用できるプレート型は6万円程度となっています。

 

保定観察料

保定観察料も矯正費用に含まれている場合があります。相場は1回あたり無料~5,000円程度です。

 

【まとめ】

今回は、矯正歯科でかかる費用について紹介しました。

治療を始める前には、初診カウンセリングや基本検査料がかかります。治療にかかる費用は、装置の種類や治療範囲によって異なります。

治療が終わっても、歯が後戻りしないように保定装置の装着が必要です。保定装置料や保定観察料は矯正費用に含まれている場合もあるので、矯正費用の内訳を事前に確認しておくと想定外の出費を防げます。

歯列矯正は一般的に保険診療の適用外となる自由診療のため高額になります。治療を始めるまえに、不安な点はクリニックに確認して、納得してから治療を始めましょう。

すべての診療は予約制となっております。

矯正歯科治療はただ歯をきれいに並べることではなく、顔貌のバランスも考慮しながら正しい咬み合わせを作る歯科治療です。
患者さまの症状やご希望に合わせて様々な治療プランをご提案いたします。
まずはカウンセリングでご相談ください。

expand_less
TOP

03-3567-545403-3567-5454

初診専用24時間WEB予約24時間WEB予約

LINE相談/資料請求